
モーニングやランチ時に街中を走っていると、歩道や路肩で色々な屋台を見かけます。今回ご紹介するのは私の大好きなお弁当(?)なんですが、とっても安くて辛くて美味しい!色々な場所で見かけるので、マレーシアでは一般的な料理なんだと思います。
KLセントラルというエリアに《 NU Sentral 》というショッピングセンターがあります。
そのすぐ近くの交差点で黄色のフードトラックが出ていて、KLセントラルで働いている会社員らしき方がよく並んでいます。
テイクアウト専用のお弁当なんですが、ご飯の上に野菜(たまねぎ、いんげん、人参)とそれぞれ鶏肉・牛肉・イカがのっています。
マレー語表記です。
📌NASI→ご飯
📌DAGING→牛肉
📌AYAM→チキン
📌SOTONG→イカ
そして写真でも分かると思いますが、サンバルという赤色の辛いタレものっているのですが、これがとにかく辛い!そして美味しい!!😆(↑この写真はライス大盛りにしてもらったので、チキンの上にもご飯がのっています。)
サンバルソースとはベースが唐辛子だそうで、マレーシア料理では欠かせないそう。ナシレマやナシゴレン、ミーゴレンにも加えられています。
そこまで辛くないけど甘辛いって思うサンバルもあれば、とにかく辛い!ってサンバルもありますよ。
ご飯に黒いソースがかかっているんですけどこれがまた良い味なんです。
こちらはソラリスモントキアラの屋台で買ったDAGING(牛肉)とAYAM(チキン)。
KLセントラルのお弁当と良く似た味ですけど、こちらの方がチキンが小さくて、チキンや牛肉自体についている味も少し濃かったです。
ちなみにお値段は具で変わってきますが、RM5〜RM9。日本円で約130円〜240円・・・安い‼‼
どのお店で買ってもだいたい同じくらいです。
そしてライスは大盛り無料にしてくれます。「Extra rice, please.」でOK。たまに通じない時があるので、その場合はマレー語でご飯は「NASI(ナシ)」なのでジェスチャーしながら「ナシ、ナシ, please.」で通じました。
サンバルソースは「Chilli,ok?」と聞かれるのでイエスかノーで。
色々な場所に出ていると思うので、見つけたら是非お試しください。看板や旗が出ていて、このような写真が載っているのでわかりやすいと思います。
美味しいマレーシア料理ですよ👍🏻