
日本から荷物を送ってもらって初めて知ったのですが、
国際郵便の時って送り状(ラベル)の記入がなかなか面倒くさいんですね〜💦
EMSにて荷物を送ってもらいましたが、送り状には「内容品の詳細な記載」欄があります。
そこには送る荷物の内容を記入するのですが、今回は個人用なので《 Personal Use 》と書いてから・・
📌乾物:Dry Foods
📌お菓子:Snacks
📌おもちゃ:Toys(No Battery) ←かっこ内はおもちゃに電池が入っていないことの証明
📌化粧品:Face Lotion(Not restricrel)←かっこ内は規制に引っかかりませんよ、という証明
📌フェイスパック:Face pack(Not restricrel)←最初はNot restricrelを書いていませんでしたが郵便局の担当さんに記入するよう言われたそうです。
化粧品、例えば化粧水や乳液、美容液など色々とありますが、その成分が大事で、アルコール/エタノールの表記があればその濃度が重要になってきます。
‼ 基準はアルコール濃度24%以上は不可‼
*ウォーターベースの化粧水など、化粧品にアルコール/エタノールの表示がない場合はアルコールフリーなので《 No Alcohol 》と書けば問題ないです。
*私の場合はアルコールの表記があったので、購入したお店に問い合わせ、さらにそこからメーカーさんへ問い合わせをしてくれました。メーカーさんからは詳しい濃度は教えてもらえなかったのですが、内容量は極わずかで国際郵便には問題ないとの事だったので《 Not Restricrel 》と書いてもらいました。
*メーカーさんから「アルコール濃度は◯◯%です」と返答があった場合は《 Alcohol ◯% 》と書けばOKです。
*アルコール濃度がわからず、メーカーさんからも回答を断られた場合は、残念ながら送る事はできません。その時は諦めてください😰
実際は下記のように
《 Not restricted, as per special provision A58 》(special provision A58とはアルコール規定のことなのかな、、規定濃度以下で危険物ではない という証明ではないかと解釈しています)と書くらしいのですが、記入欄はとても小さい。
そのため全部書くのはとても難しいので、《 Not Restricrel 》だけでも大丈夫だと思います。
もしかして郵便局の担当さんによっては、全部書いてください!って言われるかもですが・・・ほぼほぼ問題ないと思います。
ちなみに私は化粧水をFace Lotionと記入してもらいましたが、Skin Lotionの方が正しいのかな。
問題なく届いたのでどちらでも大丈夫かと。すみません、こんなところで英語力不足です。
📌アルコールの入っていない化粧品 → Skin Lotion(No Alcohol)/ Face pack(No Alcohol)
📌規定内のアルコール量の場合 → Skin Lotion(Not Restricrel)/ Face pack(Not Restricrel)
📌アルコール量が◯%だった場合 → Skin Lotion(Alcohol ◯%)/ Face pack(Alcohol ◯%)
📌アルコール量が不明な場合 → 送れません
今回は姉から私たち家族への心遣いがたっぷり入っていて、胸がじわ〜っと熱くなりました😭
本当なら一時帰国をしてぷりん・ぷちぷりん達の成長を見せる事ができたけれど、コロナの関係で一時帰国をやめたのです。
なので会えない分、たくさんの愛情を込めて送ってくれました。
感謝しかありません💕
こちらに遊びに来てくれた時には倍にしてお返しをしたいなと思います👍🏻