
ロックダウン開始してから2回、EMS(国際スピード郵便)にて日本から荷物を送ってもらいました。
📌1回目:9日間で日本から到着 重さと金額 “8,250g_9,700円”
(2020年)
3月27日
ロックダウン開始から10日目に地元郵便局にて引き受け
3月28日
地元の空港郵便局に到着・マレーシアへ発送
4月1日
クアラルンプール国際空港の郵便局に到着・検査のため税関へ提示・自宅へ発送
4月4日
我が家へ到着
📌2回目:20日間で日本から到着 重さと金額 “12,140g_12,900円”
(2020年)
5月3日
ロックダウン開始から47日目に地元郵便局にて引き受け・地元の空港郵便局に到着
5月12日
マレーシアへ発送
5月14日
クアラルンプール国際空港の郵便局に到着・検査のため税関へ提示・自宅へ発送
5月22日
我が家へ到着
1回目はちょろ夫の仕事関係で送ってもらうものがあったので、ついでに他のものも。
2回目は姉の好意で送ってくれました。
郵便局のサイトによると、約3日でお届けと書いてありますが、世界が大変な今はやはりかなり遅れ気味。
2回目に送ってもらった荷物は、地元の空港からの発送まで約10日かかり、クアラルンプールに到着してから配達されるまで8日あったので、ちょっと不安でしたが、荷物が壊れることもなく無事に届きホッとしました。
中身は。。
乾物系(切り干し大根やひじき、乾燥わかめ、海苔など)お茶、缶詰、粉もの(ホットケーキミックスや片栗粉)私の基礎化粧品やフェイスパック、子どもたちの本やおもちゃや靴など。
あとは送ってくれた人の気持ちで、日本のお菓子や子どもたちへのプレゼントも入っていて、荷物を開封している時はみんなで興奮😆
もし日本からマレーシアへ荷物を送りたいと思うのであれば、荷物が届く日数を想定して、賞味期限など考慮した方が良いと思います。