*今回の記事と写真はまったく関係ありません*
マレーシアの封鎖生活が始まって約一週間。
我が家の昨日の過ごし方
📌コンドミニアム内で拾ってきた枝や葉っぱで作品作り
📌塗り絵や迷路
📌文字の練習
📌映画(アニメ)
📌お人形あそび←これは姉妹のいつもの遊び
コンドミニアムから見える道路を走る車が本当に減りました。
22日から軍も動員されたせいか、22日からガクっと減った感じがあります。
↑18日から始まった移動制限を守らない人が多いため・・・マレーシアらしい・・😓
スーパーへ行くと入り口で検温と消毒ジェルを促され、お店によってはマスクをしていないと入店を断られるお店もあるとか。
食パンや子ども達が飲む牛乳などが底をつき、今日買い物に行ってきます。
‼外出(買い物)は一人で
‼車の乗車も一人で
上記のルールもあるそうなので、買い物は私かちょろ夫のいずれかが一人で。
マレーシアでの運転はなかなか慣れていないから、私は行きたくないな〜😖
話はコロナからずれますが・・・
マレーシアの皆さんって縦列駐車がとても上手だと思う!
ショップロットと呼ばれている、お店がズラ〜っと並んでいて日本でいう商店街のような場所がマレーシアにはたくさんあるのですが、飲食店(ローカル感満載のお店やおしゃれなカフェなど様々)や薬局、コンビニ、マッサージなどが立ち並んでいます。
平日はお昼だろうと夜だろうと目の前の駐車場は満車になり、ギュウギュウに車がとまっています🚗🚗🚗
二重駐車が当たり前なので、内側の車が出たい時はどうするんだろうと思っていたら、自分の車が他の車のせいで出れない場合はクラクションを鳴らし、それに気づいた運転手さんが車を移動しに来て、お互い何もなかったかのように終わります。
そしてその空いた場所にまた他の車がとめて行く・・・という本当に常に満車状態なのです。
そんな場所に駐車をする技術は私には持ち合わせてなく、絶対に無理!!
そして、これは人によるかと思いますが、隣の車に軽くドアをぶつけても気にしないんじゃないかなぁ。
縦列駐車中に後ろの車にぶつかった車が(結構な音もしてた)、何事もなかったかのように駐車し直して出かけていったのは驚いた😱😨
えーーー!!!ぶつけちゃダメでしょう!!
でもね、我が家の車にもドアやミラーには覚えのないキズができているので、多分軽く当たってるんじゃないかな💦
バイクも多くて、車線変更の時は本当に注意しないとバイクとぶつかりそうだし、道が複雑で左折・右折する所が分かりずらい事も多いし、そして道を間違えた場合はかなりの遠回りになることもよくある。
なのでできれば運転はしたくない。それが本心。
・・・と、コロナからずれましたが、なるべく買い物に行かずにすむよう心がけて、残りの一週間子ども達が退屈しないように工夫したいと思います。
それと気がかりなのは日本の状況‼
日本てかなり緩い気がするんですが・・・
遊園地やイベントや観光地など、通常通り出かけていませんか??
なんで爆発的に増えないんだろう😲
日本は衛生面ではトップクラスでしょうし、手洗いやうがいが徹底されているのかな。
厳しめのマレーシアで暮らしていると、日本の事が気になってしかたないです。
毎日毎日感染者が増えたとか死亡者が何人だとか、悲しいニュースが多いですけど、
気分が落ち込まないように過ごしましょう!!