この日は、ぷりん・プチぷりんと三人で、ワンモントキアラの1階にあるプレイグラウンド「Space Joe(スペースジョー)」に行ってきた。
しかも平日の午前中だったから、完全に貸切状態だったなぁ〜。
ここは、クアラルンプールのプレイグラウンドの中でも、かなり大型で、子供達も遊びごたえがあるみたい。
料金は・・・
●平日:RM45
●土日祝・スクールホリデー:RM55
(時間制限無しで、出入り自由)
※子供・大人共、靴下は必須
前は2歳以下無料だったような気がするけど、今は60cm以下は無料。
月に2回来るなら、年間パスポート(RM980)を購入した方が良い計算かな?
店員さんもみんな感じが良くって、おすすめのプレイグラウンドの1つだよ〜!
■ワンモントキアラ 1階《Space Joe(スペースジョー)》
入り口で料金を支払うと、ルーレットを1人1回くるんと回させてくれた。
ぷりんはポップコーン、プチぷりんはミステリーボックスが当たったよ〜。
ここのポップコーンは、大人が食べても意外とおいしい。
ちなみに、ミステリーボックスの中身はこんな感じ。
よく見たら、ポップコーンもミステリーボックスも、ルーレット内に1個ずつしかないから、2人ともくじ運いいかも・・・。
たぶん、この日初のお客さんだったし、ガランとして整頓された飲食スペース。
何ヶ月か前にできた、色付きのアクリルの棒を刺して、キレイな模様や文字等を作れるスペース。
ここのボールプール、4箇所の吸引口にボールを入れると上に溜まって、時間が経つと一気に落ちてくる感じで、結構必死になっちゃう。
プチぷりんが、落ちてくるボールの下でスタンバってて、何度も何度も「もう一回」と言って楽しんでた。
固めのスポンジ?みたいなボールを、打てる銃。
この銃はよくプレイグラウンドで見かけるけど、壊れてることが多い。
でも、Space Joe(スペースジョー)では全開で打てるよ〜。
大型の滑り台にトランポリン、ローラーコースター、その他もろもろ。
ぷりん・プチぷりんは2時間ほど遊び倒して、レジ後ろに売ってる「Vitagen(ヤクルトみたいなドリンク)」を飲んで帰ることにしたよ〜。
この「Vitagen」は、毎回必ず飲んでる。
ちなみに、このスペースに、時々、プリンやコーヒゼリーなんかも売ってるし、ポップコーンも売ってるから、遊び疲れたらブレイクタイムにオススメだよ〜。
大人にはコーヒーもあるし、のんびりできるかな。
楽しい時間を過ごせてよかった、よかった♪