
今月初めに水漏れの修理をしてもらいました。
4ヶ所からの水漏れが直りましたーーすっごくスッキリ😆
それにしても、つくづく良いオーナーさんと巡り会えたなぁと実感しました💕
オーナーさんから頂きたい書類があったので、それらのやりとりをWhatsApp(ワッツアップ)で行った次の日、「準備できたから、家まで届けるね。他に何か問題はないですか?」と連絡がありました。
書類を準備してくださった早さにも驚き、4ヶ所の水漏れを写真付きで説明すると、「OK!空調以外は明日の◯◯時に修理に行くけど都合はどう?」しばらくして「空調はあさっての◯◯時に手配したけど都合はどう?」と。
対応がすっごく早い!!
そして予定通りの時間に修理の方がいらして、無事に全てが直りました🔨
こちらに来るまではマレーシア人は時間にルーズだ、と聞いてきましたが、今まで関わった方々は全て時間通りでルーズだとは思えないし、働き者だなぁと思います。
ただ、日本の修理とはちょっと違うのが、終わった後の汚れ具合など💦
📌部品が合わなかったらその場で買いにいく ← 日程変更しないの?と驚きました
📌汚れやゴミが落ちている ← 一応拭いてから帰るのですが、拭き具合がとっても荒い
📌何も言わずにキッチンで手を洗う ← 私は食事準備中だったので、野菜などが置いてありちょっと焦りました
📌交換していった古い部品を置いていく ← 結構な大きさの部品で、不燃?可燃?と迷ってしまいましたが、コンドミニアムの清掃員の方に手渡したらOKでした
📌食卓テーブルの椅子に勝手に座る など。
そのあたりは、日本の修理では絶対に有りえないし、もっと丁寧綺麗ですよね。
帰った後に一通りの掃除は必要ですが、無事に修理は終わったのでまずは良しです。
と思っていたら一週間後、今度はリビングの空調が急にシャットダウンしてしまう😅
今度こそ、空調新品に交換してくれるかな〜😜